× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ペットを飼ってて、動物病院に行く人はわかると思うんですが
例えば、ペットの名前が「たま」とかで飼い主の苗字が「鈴木」だと 診察で呼ばれるとき「鈴木 たまちゃ~ん」って呼ばれるんですよね。 ハムスターの病院ってなかなか行かないので 未だにこれが慣れません・・・ そしてなんだか恥ずかしいような、甘酸っぱい感じ。 なんでしょうね、あれ。 確かに家族の一員ですし、動物のための病院なんで それでいいとは思うんです。 前は呼ばれたときわからなくってスルーしちゃいました。 さすがに、今は呼ばれれば分かりますがね! 動物病院の先生たちって、大変だな~と思います。 言葉が分かる人間の子供とかでさえもてこずるのに 動物をおとなしくさせるすべをしってるんですから。 うちのハムちゃん、前ちょっと注射したんですけど あんなちっこい体のどこに!?って思ったんですが さすがにお手の物。 ハムもジタバタせず、おとなしかったです。 すごいな PR |
![]() |